News
2年生は、卒業後の進路を考える最終学年を迎えています。2025(令和7)年4月8日(火)、年度始めのオリエンテーションの一環として、「就職ガイダンス」を行いました。
第1部は「知っておきたいワークルールの基礎知識」と題して、一般社団法人ワークルールから社会保険労務士 石割容子さんを講師にお迎えして、求人票の見方、労働時間、休日そして労働条件などの講義をしていただきました。
第2部は、「キャリタス就活について」をテーマに、株式会社キャリタスの学生サポート課から鈴木博幸さんをお迎えし、この春から本学に新たに導入されたキャリタスナビの機能紹介と操作方法の説明を受けました。
このキャリタスナビは、求人情報の検索や就職活動記録や進路決定報告などに活用できるアプリケーションです。学生がスマホで求人情報を検索できるなど、利便性が大きく向上することになりました。
第3部は、「就職活動の心がまえ」をテーマに、ハローワーク富山の寺本玲子さん、中村聖子さんから就職活動のポイント、履歴書の書き方、面接試験の対策などのレクチャーを受けました。
学生たちはそれぞれの進路を思い描きながら、真剣な表情で聴いていました。
参加者の感想
2年生みなさんが「ここで働きたい」と思える就職先と出会えるよう、キャリア支援センターと学科の教職員とが協力して、最後までサポートしていきたいと思います。
最近の投稿