資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

学びの特徴

学びの特徴

子どもの運動1年次

子どもの運動

体を動かして遊ぶ楽しさ実感

パラバルーン・フープ・なわ・ボールなどを使って、運動遊びやリズム体操を行います。乳幼児期の運動発達に応じた内容や、運動遊びを行う際の援助の方法を学び、豊かな身体表現をめざします。

子どもと造形表現1年次

子どもと造形表現

創造的な造形表現活動を体験

子どもたちが楽しく参加できる造形遊びと展開方法、援助や働きかけについて、製作活動をとおして学びます。「感じて-考えて-表す」造形活動の楽しさを体験することで、表現力・感性を豊かに育みます。

子どもと音楽表現1年次

子どもと音楽表現

楽器などを用いて表現する喜びを味わう

簡単なリズム楽器や手作りの音具などを用いて、表現する喜びを味わえる体験的授業です。また、保育の場における事例をとおして、子どもの「表現の芽ばえ」に気づき、しっかり受け止められる感性を身につけます。

子どもと言葉1年次

子どもと音楽表現

言葉を育むための基本を学ぶ

子どもが言葉を獲得する道筋と、豊かな言葉を身につけるための保育の内容と方法について学びます。絵本館の見学や言葉遊びの実践をとおして、言葉の楽しさ・美しさに触れ、想像する楽しさを体験します。

子どもの健康と安全1年次

子どもの健康と安全

赤ちゃん人形を使って実践的に学ぶ

感染症や事故、災害から子どものいのちを守ることを実践的に学びます。また子どもの救命救急法を受け、実習にも備えます。保育者に必要な基本的知識と具体的な方法を身につけます。

総合演習2年次

総合演習

主体的に考え、問題解決力を身につける

9つの研究分野に分かれて卒業研究を行います。班ごとに研究テーマを設定し、アンケート、インタビュー、保育観察、文献調査などの方法で分析・検討を進めます。主体的に考え、問題解決を図る能力を身につけます。

教育相談2年次

教育相談

保護者をサポートするための基本を学ぶ

保育者の重要な役目のひとつは、保護者支援。そのための、保護者理解、関係づくり、話の聴き方、思いの伝え方など、臨床心理学的視点から楽しくグループワークをとおして実践的に学びます。

子どもの食と栄養Ⅱ1年次

子どもの食と栄養Ⅱ

調理設備が整った実習室で実践

栄養に関する基本的な理解に基づき、食育の重要性や子どもの家庭における栄養指導について演習をとおして学習します。さらに、食にかかわる保育実践や、集団での食事と栄養について理解を深め、応用力を養います。

主に使う教室

キーボード室 E館

キーボード室

最新の電子ピアノが20台設置されています。ヘッドホンで気兼ねなく練習できます。

小児保健実習室 E館

小児保健実習室

赤ちゃん人形で、授乳やおむつ替えの方法などを学べる教室です。玩具も揃っています。

幼児教育学科