資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

今月の新着図書案内(2023年4月受入分)

2023年04月05日図書館

図書館新着図書202304.JPG

2023(令和5)年4月の新着図書をご案内します。

受け入れ図書リストはPDFファイルをご参照ください。

2023.04月 新着図書リスト.pdf

次の10冊は、今月の受け入れ図書から選んだものです。

「おにぎり読本 : なぜ、『ふんわり』、『やわらかい』が流行るのか?」

ごはん文化研究会 編 596.3-オ

 おにぎりを、文化、歴史、科学など、広い視野で考察し、日本人にとっておにぎりとは何なのかに迫る。全国の名店の情報や、昨今人気のふんわりやわらかく仕上がる握り方、ご当地おにぎりも紹介する。

「HACCPを支える食品微生物の自主検査」

戸ケ崎 惠一 著 588-トケ

 食品製造現場ではHACCPに沿った衛生管理が義務化されている。HACCPと事業者が実施する微生物検査の関係、自主検査の考え方と課題、自主検査導入時の注意点などについて解説する。

「保育内容『言葉』と指導法 : 理解する・考える・実践する」

齋藤 政子 編集 376.158-ホ

 保育内容言葉の指導法や、領域「言葉」の内容について網羅したテキスト。実践編では、話し合う、作る、演じる、考える、発表するというアクティブラーニングの手法で、乳幼児と言葉について理解できる。

「役立つ! 活きる! 保育ドキュメンテーションの作り方」

大豆生田 啓友 ほか 著 376.14-オヒ

 保育者が子どもの様子を撮影し、エピソードやコメントを添えて記録する保育ドキュメンテーションは、多様な対話を生み保育の質を高める。その魅力、作り方、活かし方を、豊富な事例を交え紹介する。

「大学生のための経済学の実証分析」

千田 亮吉 [ほか] 著 331.1-タ

 データを使って社会を読み解き、それに基づいて論文を書くための技法を、文系の学生にもわかりやすく解説する。実証分析を念頭に置いた論文の書き方、データの集め方、分析ソフトの使い方など、この1冊で実証分析の本質がわかる。

「児童雑誌の誕生」

柿本 真代 著 051.8-カマ

 児童雑誌とその読書文化は、近代日本においていかに形成されてきたのか-。西洋からのノウハウ習得や流通構造に着目することで、当時の児童雑誌と読者のありようを立体的に描く。明治時代、児童雑誌の草創期から分析する。

「わかりやすい社会保障制度 : はじめて福祉に携わる人へ」

結城 康博 ほか 編著 364-ワ

 医療、年金、介護、福祉、子育て支援...。誰もが利用する社会保障制度だが、中身を理解している人は少ない。初めて福祉に携わる人に向け、各分野にまたがる社会保障制度をわかりやすく解説する。

「ケアマネのための福祉用具マネジメント」

加島 守 著 369.18-カマ

 福祉用具は利用者の「やりたい」を引き出す!ケアマネジャー向けに、杖や歩行器といった福祉用具をケアプランに位置付ける際に必要な知識や、現場で使える支援ポイントを、事例を交えて説明する。

「大学の歩き方・学問のはじめ方 : 新しい『自分』の可能性を見つけよう」

大島 寿美子 [ほか] 著 377.9-タ

 大学ってどんなところ?大学生になるってどういうこと?大学生としての時間の過ごし方を自ら考えるためのガイドブック。大学の学びの特徴や大学生活の過ごし方、習得したいスタディスキルについて解説する。

「冒険の書 : AI時代のアンラーニング」

孫 泰蔵 著 370.4-ソタ

 好きなことだけしてちゃダメ?AI時代にどう生きればいい?起業家である著者が、最先端AIにふれて抱いた問いの数々。先人たちの言葉にヒントを得て、答えを見つけるまでの探究の記録。巻末の原典紹介は、ブックガイドとしても楽しめる。