資料請求 close
検索
資料請求 インターネット出願

News

今月の新着図書案内(2021年5月受入分)

2021年05月10日図書館

DSCN0826 (3).JPG

2021(令和3)年5月の新着図書をご案内します。

受け入れ図書リストはPDFファイルをご参照ください。

2021.5月 新着図書リスト.pdf

次の10冊は、今月の受け入れ図書から選んだものです。

「流れと要点がわかる調理学実習」

香西 みどり, 綾部 園子 編著 596-

調理の流れと要点を示した調理学実習のテキスト。和洋中、季節の料理、介護食などの豊富な献立と、調理の目的や献立構成、つくり方の流れ、ポイントを掲載。実習と関連する実験データも収録する。

「魚食から文化を知る : ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本」

平川 敬治 著 383.8-ヒケ

キリスト教が生まれたのは魚食の地だった-。日本人に馴染み深い魚食から文化を知ろう。西アジア、ヨーロッパ、日本の魚文化と、宗教・文化形成との関係という全く新しい観点から世界を考察する一冊。

「明治期の幼稚園教育と童話」

北川 公美子 著 376.158-キク

幼稚園教育の黎明期である明治期に、童話はどのように保育の中へ導入、受容されていたか。「小学校教育」や「児童文学」との関係性から実証・考察し、明治期における保育内容の成立過程の一端を明らかにする。

06歳児『言葉を育てる』保育 : よくあるギモン40&言葉あそび20

福山 多江子,伊澤 永修 [ほか] 編著 376.158-

自分の話ばかりする、わざと乱暴な言葉を使うなど、乳幼児の言葉に関するギモンや困りを解決する40のQ&A。言葉を育てるとっておきの言葉あそびも20例収録。

「国民生活基礎調査(令和元年)の結果から : グラフでみる世帯の状況 令和3年」

厚生労働省政策統括官 編 365.5--21

令和元年国民生活基礎調査の結果に基づき、世帯の状況をグラフ化し、わかりやすくまとめたもの。世帯の構造、経済、健康、介護など。

「マーケティング学の試み : 独立した学問の構築を目指して」

黒田 重雄 著 675-クシ

従来のマーケティング理論の大半は、企業の経験から割り出されたものにすぎない-。学問として必須の要素である独自の概念や体系化、分析方法などを考慮し、マーケティングの学問化を試みる。

「利用者の"動き出し"を引き出すコミュニケーション」

大堀 具視 著 369-オト

コミュニケーションを変えれば、ケアが変わる! 利用者主体の介護を実践する9つのポイントを挙げ、利用者の「動き出し」を引き出す102の言葉で実践方法を解説する。具体的な「声かけ」の例も満載。

「これで解決! 認知症の食べるを支えるポイント43

熊本摂食嚥下リハビリテーション研究会 監修 491.3-

認知症を発症して食べることが難しい人の介護者が抱える困りごとを「食べるまえ」「食べるとき」「食べたあと」に分類し、医師ら専門家によるアドバイスと対応を紹介する。

「ネット中傷駆け込み寺」

佐藤 佳弘, スマイリーキクチ 著 007.3-サヨ

ネットで悪質な書き込みをされたらどうする? 被害者の疑問や悩みにこたえる形で、ネット上の中傷について、法制度や技術的な問題などの現状と対応策を、親しみやすいイラストと共に解説する。

「気候変動に立ちむかう子どもたち : 世界の若者60人の作文集」

アクシャート・ラーティ 編 519-

気候変動に抗議する若者たちは、攻撃や非難にも臆することなく、コロナ禍でもオンラインで運動を続けている。気候変動を食い止めるために闘う、41か国60人の若者たちが自ら綴る言葉たち。